【Jリーグだけじゃない】海外でプロサッカー選手になる方法とメリット&デメリット(経験談/書籍紹介あり)

海外でプロサッカー選手になる方法とメリット&デメリット

Benefit Times

Benefit Times 編集部
Benefit Times』と並行して某サッカーメディアに勤務中。職業柄、海外でプレーする選手ともよくお話します。

近年、多くの日本人サッカー選手が国外のクラブに所属するようになり、日本代表のほとんども「海外組」で構成されるまでになりました。

数年前までは想像もできなかったですよね…!

そして、日本代表選手だけでなく、Jクラブからプロ契約を獲得できなかったため海外へ渡るケースや、国外クラブからJクラブへの「逆輸入」が実現するケースも増えてきています。

そこで本記事では、海外でプロサッカー選手になる方法とメリット&デメリットについて、経験談や必読の書籍の紹介も交えながら、詳しく解説していきます。

トライアウトやセレクションに合格するためのポイントについては、以下の記事をご覧ください。

【サッカー/フットサル】セレクションに合格するには?準備・当日の過ごし方について(成功&失敗例)
地域選抜やジュニアユースへの入団など、サッカーやフットサルで上のレベルを目指していく...

次ページ:メリット

タイトルとURLをコピーしました