たんぱく質摂取に!プロテインの上手な選び方&おすすめ5選を徹底解説

プロテインの上手な選び方&おすすめ5選

Benefit Times

Benefit Times 編集部
筋トレにハマり、好きが高じて当時19歳でパーソナルトレーナー認定資格を取得。プロスポーツチームでの勤務歴あり。

近年、プロテインは日常的に筋トレやスポーツをしている人だけでなく、健康志向の高まりからダイエットや美容などを目的に、多くの人々に使用されています。一方で、販売されているプロテインの種類もかなり増加しているため、どれを選べばよいか迷う人も多いのではないでしょうか。

薬局でも沢山のプロテインを目にしますよね

また、初めてプロテインを使用される場合は「粉っぽくて飲みづらいのでは?」「高価で試しにくい」といった疑問や不安もよく耳にします。

そこで本記事では、プロテインの上手な選び方と、コスパ良く購入できるおすすめのプロテイン5選を紹介します。プロテインを飲み始めたい方や、次に買うプロテインの種類に悩んでいる方は、ぜひ参考にして下さい。

次ページ:プロテインの上手な選び方

タイトルとURLをコピーしました